ひなたマミーの育児ブログ

『子育てで後悔したくない』そのために毎日必死のぱっち

HTMLとかCSSとか、何それレベルのど初心者です【ブログ豆知識】

 


こんにちは

ひなたマミーです☺︎

 

ここ数日とても温かいですね!

子供たちと公園でちょっと走り回るだけで汗ばむくらいです。

 

やっと念願のブログを開設したものの

CSSやHTMLと聞いたことのない言葉が

たくさん出てきてあたふた。

 

自分の思うように初期設定をするのに

数日かかってしまったので

ブログ初心者として勉強になったことを

そのまま記録しておきます。

 

私と同じような本物のブログど素人さん、ど初心者さんにとって、

そうそう!そもそもこれが分からなくて困ってたのよ〜!

と、お役に立てますように☺︎⁎⁺

 

では早速

今日のブログ豆知識はこちら(^O^)/

 

✔HTMLとは

ブログの骨組み・土台担当

 

「ブログのどこに何(記事のタイトルや文章、画像、リンク)を表示するか」を決めるのがHTML

 

HTML=中身・構成を作る☝🏻

 

CSSとは
ブログのデザイン(文字の色・サイズ・背景・配置等)担当

 

「どう見せるか」をオシャレに整えるのがCSS

 

CSS=見た目・デザインを整える☝🏻

 

HTMLが家の間取りで
CSSは壁紙とか家具等のインテリア💡
 
みたいな感じだね(^O^)/
 
 
今日はこれでおしまーい🙌🏻🌱
 
 
PS.
先週末、衣替え頑張ったのに
今週末、また寒くなるってどゆことー!