ひなたマミーの育児ブログ

『子育てで後悔したくない』そのために毎日必死のぱっち

「子どもに不自由させたくない」なのに、働けば働くほど、子どもとの貴重な時間が減るやるせなさ

こんにちは、ひなたマミーです☺

 

あっと言う間に1年が終わり

ぴっかぴかの1年生だった娘も2年生。

 

子どもが小学生の間は

おかえりー!と出迎えてあげたくて

そのために在宅ワーカーになろうと決めた

3年前の夏。

 

まだ職場で働いているよ~ (;﹏;)

 

3年間、副業で在宅ワーク(ネット物販)を色々と頑張ってみたものの

生計を立てられるほどにはならず。。

やればやるだけ売上に繋がる感覚はあるものの

1ヶ月の売上40万円レベルに達した時には

本当に本当に忙しすぎて。

 

子どもとの時間を作りたくて在宅ワークを目指しているのに

本業から帰宅し、家事育児のあとに販売管理や発送業務に追われ

もう何がなんだか分からない、精神的にも全く余裕のない状態になってしまって

このままやっていても、子どもとの時間なんて作れない。

本業レベルに稼ぐまでに、家庭崩壊してしまう。

それじゃ本末転倒だと思い、在庫処分後にスパッと辞めちゃいました。

3年も頑張ったのにな~ (;﹏;)

 

だけどやっぱり

「自分の好きな時間に好きな場所で働く」ことを諦められない。

 

ママが働くって難しいよね。

働く理由は色々だと思うけど、

「金銭面で子どもに不自由な思いをさせたくない」

これが理由のママが多い気がする。

子どものために働いているのに

肝心な" 子どもとの時間 "が引き換えになってしまう。。

子どもとの時間は今しかないのにね (;﹏;)

 

はぁ~なんだろう。この報われない感。。

 

とは言え、諦めたら何も変わらないし、

せっかく気持ちの良い春到来!

気持ち切り替えて、作戦練り直すぞー!

 

お絵描き好きな娘ちゃん