ひなたマミーの育児ブログ

『子育てで後悔したくない』そのために毎日必死のぱっち

錦織公園 やんちゃの里と桜木の里に行ってきた!マップ付き!

こんにちは、ひなたマミーです☺

 

ほんの少し、まだ肌寒さが残りますが、

今週末で桜の時期も終わりかな〜?と思い

年長と小2の子供を連れて

お花見がてら錦織公園へ行ってきました!

 

 

公園の全体マップ

錦織公園・全体マップ

公園の全体マップ

駐車場は平日1箇所、休日のみ2箇所

平日は無料、土日祝は640円で利用可能です。

まだまだ歩き始めたばかりの幼児さんなら

水辺の里だけで十分満足できるかと思うので

北臨時駐車場(土日祝のみ)が便利!

 

小学校低学年レベルになってくると

やんちゃの里がメインになってくるかと思うので南駐車場が便利です(^O^)/

 

今回は色々と探索してみたかったので

電動自転車をゲットすべく

公園事務所に近い南駐車場を選びました。

土曜日14時過ぎ到着で

9割埋まっている状況でした!

 

ちなみにレンタルできる電動自転車は

こんな感じ〜(^O^)

錦織公園・電動自転車のレンタル

結構歩くので助かりました!

ちなみに1日600円でレンタルできます。

 

桜木の里

リニューアルされたばかりですごく綺麗!

ここは幼児さん向けの遊具が多くて

我が家の子供たちには少し物足りず、10分ほどで退散しました。

だけど、ブランコ、切り株の滑り台、ローラー滑り台、石の滑り台幼児さんであれば満足できる内容となっていましたよ(^O^)/

 

錦織公園・切り株の滑り台

切り株のすべり台

 

錦織公園・ローラー滑り台

ローラーすべり台

 

錦織公園・桜木の里の滑り台

石のすべり台

 

やんちゃの里

桜木の里を10分ほど堪能して

電動自転車をかっ飛ばすこと3分

やんちゃの里に到着ー🙌🏻

どこまで続いてるの?と

ワクワクするくらい大きな遊具

大人の私でも勇気がいりそうな

スピードの出るすべり台がいくつか。

 

錦織公園・やんちゃの里の滑り台

スリルのあるすべり台

このすべり台が一番人気で

小学生高学年くらいのお兄ちゃんたちも

楽しそうにたくさん遊んでいました!

年長さんと小2の我が子は1度トライして

もう満足、と言うか怖くて避けていました^^;

錦織公園・やんちゃの里の滑り台

ながーいすべり台

このすべり台もスピードはでるけど

スリル的にはまだましなので

年長さん、小2の我が子は何度もすべっていました(^O^)/

 

錦織公園・やんちゃの里の滑り台

よくあるすべり台

やんちゃの里のメインはすべり台ですが

すべり台に負けず大型遊具が2つと

ターザンロープ🙌🏻

 

 

色んな種類の遊具に挑戦させてあげることができて

親としては大満足でしたが

ただ" 大きな公園 "なだけではなく

売店があったり至るところに

綺麗なトイレやゴミ箱があったりと

管理の行き届いているところも

大大大満足でした(^O^)/

錦織公園・ごみ箱

大きなゴミ箱

錦織公園・桜木の里の売店

桜木の里付近の売店

 

公園を管理してくださっている皆様

いつもありがとうございます!

おかげさまで子供たちに色々な経験をさせてあげることができました〜!